前へ行け」 オシムと中村と本田

オシムの新著「考えよ!」と一番新しいナンバーに掲載されている本田のインタビューを並行して読んでいくとおもしろい。


中村vs本田
ならば、オシムは中村。なぜなら今までの実績及びビッグゲームでの経験値が高いから

中村&本田
に関しては、明言は避けているが、有りというように読みとることも可能。

しかし、ここからがおもしろいのだが、中村俊輔及び日本の課題として、
「リスクを冒さない」
「前へ行かない」
「FWが手薄」

ということなど述べているが、中村に関しては、絶賛しているものの、ポジションを上げて、バイタルエリアに侵入して怖さを出すことをしないと述べている。
中村を崇拝しているという遠藤もしかり。

そうすると日本の中盤は後ろでばかり華麗な組み立てをしているようなもので、不安になるばかりだが、ここで本田のインタビューをみてみよう。

「まず自分の過去を否定したんです」
「点を取りに行くスタイルを確立することを思いついた。」
「自分の頭を洗脳することから始めた」
「では、点を取るためにはどうすればいいか。前に走らないといけない。」
「ボールを出したらすぐに前へダッシュした」

彼はジダンが好きで好きでたまらなかったらしい。ところが、オランダ2部へチームが降格したた時に、どこからもオファーがなく焦ったそうだ。
そうして自らの過去を否定し、好きなジダンを目指すことともお別れをし、現在の出世街道を歩んでいるのだ。

つまり、過去の出来事を整理したノートで話題になって実際に売り出している中村俊輔とは、発想が全然違うのだ。

だからこそおもしろいのではないだろうか?
だからこそ共存させないといけないのではないだろうか?

このまま前へ行きたがらないスターが二人(遠藤、中村)後ろで華麗にパスを回していても、ゴールは遠いのだ。
誰かが前へ行かねば。そして前へ行くには意思が必要だ。
その意思の塊のような男をベンチに置くようでは、監督の器が小さいとしか言えない。

この二人プラス遠藤の軸が定まったら、残るは彼らのディフェンスをカバーするメンバーを決めていくのが自然だろう。

小さくまとまらずに、ワールドカップは大胆に挑戦してほしい。スカッとするくらい。